運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

具体的には、航路標識損傷事案が発生した場合には、原因者に対し迅速な復旧を求め、必要な調整を図っていきますが、復旧の確約が得られない場合には、現在交渉開始から平均約五か月を要している手続について、交渉開始から一か月程度を目安に工事施行命令の発出又は原因者負担金制度のいずれかの適用を判断することを考えており、交渉に要する時間の大幅な短縮が見込まれます。

奥島高弘

2018-06-12 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

また、本年二月の損傷事案につきましては、他社の作業者ではございますが、防除雪氷車を操作していた地上作業員のクルー、それが全日空機翼端作業車をぶつけたことに気が付かなかったということがまずもって問題であろうと思いますが、その後の羽田におけるその見過ごしにつきましては、運航乗務員における外部点検が不十分であったこと等が主な原因であったというふうに報告を受けております。  

高野滋

2013-05-09 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

今御質問のありましたボストン、本年の一月七日、アメリカの東部時間で一月七日にボストンでありましたバッテリー損傷事案そして一月十六日、高松で発生しました787型機のバッテリー損傷事案現在、ボストン事案につきましてはアメリカNTSBアメリカ国家運輸安全委員会におきまして、また高松事案につきましては我々運輸安全委員会調査を行っております。  

玉木良知

2013-04-26 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

アメリカ時間一月七日にボストンで、一月十六日に日本高松で発生しました787型機のバッテリー損傷事案二件につきましては、アメリカNTSBアメリカ国家運輸安全委員会日本運輸安全委員会調査を現在行っております。  運輸安全委員会調査及び私どもが聞いておりますNTSB調査によりますれば、バッテリーの内部のセルが発熱して大きな損傷となった可能性があるものと認められております。

玉木良知

2013-03-21 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

先般のボーイング787型機のバッテリー損傷事案を受け、同型機運航を停止させているところです。設計製造国である米国関係当局などとも緊密に連携協力の上、速やかな原因究明再発防止に取り組むなど、空の安全対策に万全を期してまいります。  また、海外邦人事件事故に巻き込まれる事例立て続けに起きています。

太田昭宏

2013-03-13 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

先般のボーイング787型機のバッテリー損傷事案を受け、同型機運航を停止させているところです。設計製造国である米国関係当局などとも緊密に連携協力の上、速やかな原因究明再発防止に取り組むなど、空の安全対策に万全を期してまいります。  また、海外邦人事件事故に巻き込まれる事例立て続けに起きています。

太田昭宏

  • 1